駒崎 弘樹 公式ブログ 旧ブログ記事

寄付税制改革に関する熱いシンポジウムの告知協力

もう一歩で税額控除、というところまで来ている寄付税制。

NPO法の生みの親にして、希代のロビイストの松原さんが仕掛けます。ご興味ある方は、是非ぜひ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         シーズ月例活動報告会2010年3月
     対談:金子郁容氏×大島敦 内閣府副大臣×松原明
     「新しい公共」はNPOに何を期待しているのか?
         2010年3月19日(金)19:30-21:00
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      【今、「新しい公共」が注目を集めています】
鳩山首相は所信表明演説や施政方針演説で、人と人が支え合い、役に立ち合う
「新しい公共」の概念を提示しました。
官だけでなく、市民参加により市民やNPOが公共を担うような「新しい公共」の
中心的な担い手はNPOだと述べました。
政府は1月27日に「『新しい公共』円卓会議」の初会合を開催。翌28日には、
民主党が「『新しい公共』をめざした市民と民主党の政策形成プロジェクト」を開始。
2月2日には、政府税制調査会で市民公益税制プロジェクト・チームが始動しました。
参考ニュース「政府の「新しい公共」円卓会議が発足」
⇒ http://www.npoweb.jp/modules/news1/article.php?storyid=3240
参考ニュース「民主党、NPOと定期的な意見交換で政策形成」
⇒ http://www.npoweb.jp/modules/news1/article.php?storyid=3242
参考ニュース「市民公益税制プロジェクトチーム(PT)が発足」
⇒http://www.npoweb.jp/modules/news1/article.php?storyid=3244
今、「新しい公共」を実現するための動きが急速に高まっています。
そして、その重要な論点の一つが、NPO税制や寄付税制の改正です。
「新しい公共」とは何なのか? NPOに期待される役割とは?
政府のNPO政策の方向性は?NPOが発展する税制度のあり方は?
税制調査会のメンバーとして、昨年の認定NPO法人制度改正に
ご尽力いただき、現在も市民公益税制PTにてご活躍されている
大島敦 内閣府副大臣と、長年市民セクターを牽引し、
「新しい公共」円卓会議の座長に就任した金子郁容氏をお招きし、
シーズの松原明が対談します。
■対談 金子郁容氏×大島敦内閣府副大臣×松原明■
金子郁容氏
(『新しい公共』円卓会議 座長、慶應義塾大学政策・メディア研究科教授)
大島敦 内閣府副大臣
(衆議院議員・政府税制調査会/市民公益税制プロジェクトチーム メンバー)
松原 明(シーズ 事務局長)
※政治状況により、内容を変更する場合もございます。
■日時■
2010年3月19日(金)19:30~21:00
■会場■
東京ボランティア・市民活動センター A・B会議室
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
電話: 03-3235-1171 (代表)
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
■参加費■
2000円(当日会場にてお支払いください)
■定員■
80名(事前申込制・先着順)
※まだ、お席をご用意できます!
※今話題の「Twitter(ツイッター)」でも実況中継予定!
遠方の方も、ぜひ議論にご参加ください!!
【シーズのアカウントはこちら!】⇒ http://twitter.com/NPOWEB
■参加申し込み■
下記をご明記の上、
件名を「『新しい公共』はNPOに何を期待しているのか?」
としていただき、メールでシーズ事務局
E-Mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp
までお申し込み下さい。本メールへの返信でも可能です。
ファックスやお電話でもお申し込みいただけます。
ご参加いただけない場合のみ、ご連絡いたします。
—————————————–
「『新しい公共』はNPOに何を期待しているのか?」参加申込書
お氏名(ふりがな):
ご所属(任意):
ご連絡先:ご自宅・ご所属先(どちらかお選びください)
郵便番号・住所:〒
電話番号:
FAX番号:
メールアドレス:
シーズのメールマガジン配信(月2回):
希望する・希望しない・配信済み(どれかお選びください)
ご意見・ご質問記入欄:
□当日ご欠席のためご意見・ご質問のみの方はチェックを入れてください
———————————————-
※ご欠席の場合も、ご意見・ご質問をお寄せください。
当日の議論にできるだけ反映させていただきます。ぜひお送りください。
*シーズの年次総会を同日、同会場にて18時半~19時10分行います。
■お申込み、お問い合わせ先■
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 担当:鈴木・関口
TEL:03-5292-5471  FAX:03-5292-5472
e-mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp
—————————————————————-
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。

TOP


いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________

HOMEブログトップへ